人気ブログランキング | 話題のタグを見る

甲賀市の旧水口図書館

甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13263830.jpg
 同じく甲賀市水口町の小学校構内にある旧水口図書館。2階建てで鉄筋コンクリート製の構造物に煉瓦張りの壁らしいのですが、煉瓦は外面では確認できません。塔屋の上部にランタンが設置されているヴォーリズらしい建物です。長く図書館として使用された後、水口小学校教科書センターとして教科書選定のための施設として活用されました。3年前に補修工事が行われました。毎月第2、第4日曜日に一般に開放されています。

旧水口図書館 1928(昭和3)年
登録有形文化財
滋賀県甲賀市水口町本町1(水口小学校内)
撮影 2006.10.28
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13374919.jpg
 正面にあった説明のプレートには、「宿場町の古い町並みに突如現れたモダンな建物は、当時の人々をあっと言わせ、知の館として、またランドマークとして、多くの人々に親しまれた」とあります。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13422317.jpg
 ランタンが印象的。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13431566.jpg
 塔屋を北東から見たところ。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13441290.jpg
 道路に出て南西から。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13471788.jpg
 正面エントランス。「玄関の両脇にはトスガナ式の円柱を配し、その上には壁を半円アーチ状にくぼめて、書物と燭台、オリーブなどのレリーフを施し図書館らしさを表現している。」
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_135153100.jpg
 北東面のアップ。通用口があります。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13524715.jpg
 通用口。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13533319.jpg
 この日は土曜日だったので閉まっていました。エントランスの窓越しに階段を撮影。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13542348.jpg
 会議室のようです。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13545047.jpg
 こちらは通用口側の階段とドア。
甲賀市の旧水口図書館_c0094541_13554474.jpg
 もう一度南から見た全景。ヴォーリズ最盛期の代表作です。甲賀市の旧水口図書館_c0094541_1405246.jpg


Pe's Poem 「ベランダで ・」

  見渡せば
  花も紅葉もないけれど
  同じ形のドア
  同じ形の窓
  閉めきったドア
  閉めきった窓
  花も実もある暮らしは
  一様に隠されて
  無数に隠されて
  ねえ
  いま何してるの
  いま何考えてるの
  そうやって
  問い続けた──
  「あっ 風が見えるね」
  いつの間にかそばにキミがいて
  ものすごい勢いで雲が流れて
  「逃げてる」
  「追いかけてやる」
  この街の空は広い
  キミの中にも空がある
by gipsymania | 2006-11-10 14:05 | 建築


<< 甲賀市の滋賀銀行甲南支店 甲賀市の日本基督教団 水口教会... >>