人気ブログランキング | 話題のタグを見る

彦根市鳥居本の寺村邸

彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_1425475.jpg

 旧中仙道沿い、近江鉄道鳥居本駅のすぐそばにある寺村邸。
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_149094.jpg
 旧中仙道の鳥居本宿の唯一の本陣だった寺村本陣の跡に建っています。現場にはこのような表示がありますが、建物はヴォーリズ。ただ、周辺には昔ながらの屋敷が残っていて、街道めぐりの名所のひとつになっています。
 ↓のURLを見てください。左下の写真「本陣跡」が寺村邸です。
http://members.jcom.home.ne.jp/y2489y/toriimoto.htm

寺村邸 1938(昭和13)年
滋賀県彦根市鳥居本町
撮影 2006.10.28
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_14145531.jpg
 北西から見ました。和風の家屋にヴォーリズ煙突。建物の雰囲気によく似合う芭蕉が生えています。
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_14171676.jpg
 正面です。これといった特徴はありませんが、よく見ると窓は洋風。
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_1419536.jpg
 やはり煙突が一番印象的。
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_14194324.jpg
 もう一度南西から近接。
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_14203531.jpg
 裏に回って南東から見ています。こちらは少し洋風になっていました。

「おまけ」

近江鉄道の鳥居本駅がレトロでした。鉄道開通の当時からそのまま使われている無人駅。マンサード屋根、エントランスなどに特徴があります。

近江鉄道鳥居本駅舎 1931(昭和6)年
設計 近江鉄道建築部
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_14262960.jpg
 スパニッシュな意匠の優れた建物です。
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_14271956.jpg
 エントランスも素晴らしい。ただ待合室に浮浪者が寝ていたのには閉口しました(^^;;
彦根市鳥居本の寺村邸_c0094541_1429257.jpg
 待合室のアーチ窓です。
by gipsymania | 2006-11-16 14:35 | 建築


<< 彦根市の滋賀大学陵水会館 犬上郡の豊郷小学校 >>