人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神戸御影の小寺家三男邸

神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_1329530.jpg
 御影のセブンハーツの西に隣接しています。セブンハーツは3回目になりますが、いつも隣の家がヴォーリズ風なので気になっていました。どうもこの建物が北側にある小寺家の三男が使っていた住宅らしいということで、追加します。セブンハーツでお聞きしたところによると昭和10年築とか。ヴォーリズのリストによると、この年には神戸に「小寺敬一氏の借家A,B」というのが設計されています。したがって勝手にAとBは、この家とセブンハーツと解釈します。なお、現在の表札は小寺家ではありません。見ましたが誰だったか忘れてしまいました。(^^;;

小寺家三男邸
旧 小寺敬一氏の借家 1935(昭和10)年
神戸市東灘区住吉山手4
撮影 2006.11.11
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_13395127.jpg
 南から正面を。外壁は新しい感じ。窓もサッシになっています。かなり改修されているようです。
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_13402750.jpg
 エントランス周りも近代的な感じ。
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_13421574.jpg
 もう少し上まで見ます。この妻の中央の煙突は確かにヴォーリズ。
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_13432139.jpg
 門は煉瓦造りの立派なもの。立派過ぎるので後に作られたのかもしれません。門扉の意匠はヴォーリズでも見かけます。
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_1345846.jpg
 北面です。本家の小寺邸側から見たところです。
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_13455163.jpg
 再び全景を。1枚目とこの写真はセブンハーツの東側の道路から撮影。手前の赤い屋根はいずれもセブンハーツです。この写真の手前はセブンハーツの倉庫か車庫。
神戸御影の小寺家三男邸_c0094541_13472253.jpg
 直接三男邸とは関係ありませんが、セブンハーツの東側の道を挟んで西側にあった門柱です。どう見てもヴォーリズの門柱ですよね。両端は普通のブロック塀で、塀の向こうの家屋もまったく一般的なものでした。既に撤去されていますが、ここにも昔はヴォーリズの建物があったのではないでしょうか。
by gipsymania | 2006-11-21 13:53 | 建築


<< 日本福音 ルーテル名古屋教会 滋賀の日本基督教団 草津教会 >>