人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本福音 ルーテル大牟田教会

日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_1029358.jpg
 福岡県の大牟田駅北西に建つルーテル大牟田教会。戦後すぐの作品ですが、ヴォーリズらしいシンプルで瀟洒な教会です。教会のホームページ↓がリニューアルされていますのでご覧ください。

http://homepage2.nifty.com/kurumechurch/ohmuta.html

日本福音 ルーテル大牟田教会
旧 大牟田ルーテル教会 1948(昭和23)年
福岡県大牟田市本町2-3-2
撮影 2007.1.7
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10334086.jpg
 尖塔と地球儀のような丸窓に特徴があります。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10343247.jpg
 教会の入り口。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10345889.jpg
 南西から礼拝堂の南面を。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10355040.jpg
 同じく南面を東にずれた位置で撮りました。冬なので落葉していますが、大きな桜の木があります。春はきれいでしょうね。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10371814.jpg
 更に東に行くと幼稚園舎がありますが、今は廃園になっているそうです。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_1040574.jpg
 東の駐車場から旧幼稚園を。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_104107.jpg
 教会の北面。手前にレンガ塀が見えます。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_1042363.jpg
 レンガ塀は北面に沿って東まで続いていました。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10425321.jpg
 東の駐車場から牧師館が見えます。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10434026.jpg
 北側から見た牧師館とレンガ塀。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10441130.jpg
 牧師館二階の窓。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10443537.jpg
 牧師館の西側に旧幼稚園のサンルームのようなものがありました。なかなかいい感じ。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_1046573.jpg
 サンルームをアップで。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10463241.jpg
 もう一度正面ファサードを。

実はこのルーテル大牟田教会は、ここに行く前に訪問したルーテル久留米教会の水原牧師が兼任されているため、水曜日が礼拝日になっていて中を見ることが出来ませんでした。久留米教会で知り合った水谷牧師とメール交換をしていましたが、「大牟田教会の図面が出てきてW.M.VORIES.CO とあったのでヴォーリズに間違いないでしょう」とのことでした。そのとき内部の写真などを送っていただいたので紹介します。なお、これらの写真は冒頭のHPにも掲載されましたのでそちらもどうぞ。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10573429.jpg
 礼拝堂の内部。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_10594139.jpg
 二階から見た礼拝堂。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_1101460.jpg
 雰囲気のある聖壇。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_111348.jpg
 昭和50年代の教会全景。
日本福音 ルーテル大牟田教会_c0094541_1123595.jpg
 同じく古い写真ですが、やはり桜がきれいです。

私が子どものころの大牟田は三池炭鉱があってにぎやかな町でしたが、今は人通りも少なくだんだん寂れて行っているようです。兼任牧師による水曜日の礼拝や幼稚園の廃園もそのせいでしょうが、是非ともこれらの建物はこのまま残して欲しいと願います。

最後に、ルーテル久留米教会でお世話になった上に、色々気さくに教えていただいた水原牧師に感謝します。
by gipsymania | 2007-01-12 11:14 | 建築


<< 日本福音 ルーテル久留米教会 近江八幡市立 八幡小学校 >>