人気ブログランキング | 話題のタグを見る

京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)

京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12231553.jpg
 駒井家住宅の続編です。今日はもう少し細かなところを見て行きます。

駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)
旧 駒井卓邸 1927(昭和2)年
京都市指定文化財
京都市左京区北白川伊織町64
撮影 2006.5.21 & 2007. 7.7
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1333637.jpg
パンフレットにあった配置図。母屋と北に隣接する洗濯室が国の登録有形文化財に指定されています。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1227169.jpg京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12282595.jpg






















 
 2階の寝室に不思議な歯車がありました。これをまわすと右の写真にある廊下に階段が降りてくる仕掛けになっていて(天井に切れ目が見える)、この階段で屋根裏部屋に上がれるようになっているそうです。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12325545.jpg
 玄関を入ったところには靴磨きの道具を入れる隠し引き出し。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12342695.jpg
 駒井博士愛用のキャスターの付いた移動式ラック。静子夫人が母校の神戸女学院にあったものを見て気に入って購入されたそうです。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12365483.jpg
 ドイツ製のピアノ「RITMULLER」
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12382124.jpg
 居間の灯具。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12394716.jpg
 ベイス(飾り壷)。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12403718.jpg
 再び2階の寝室。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12412119.jpg
 台所にある作り付けの食器棚。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12422285.jpg
 2階の洗面所には小さな2連の縦長アーチ窓。1枚目の写真で、玄関の上に見える窓です。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12441887.jpg
 この鏡のついた洗面道具入れは、因島の白滝山荘で見たものと同じです。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12552427.jpg京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12554116.jpg京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_125618.jpg
















洗面所にあった建具類。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12475420.jpg
 寝室の引き上げ窓。京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_12574947.jpg京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1258731.jpg 














クリスタルガラスのドアノブがいたるところに使われていますが、室外用は紫、室内用は透明と使い分けています。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1313022.jpg
 東側の裏庭にある煉瓦の門。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1332557.jpg
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1334479.jpg
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_134370.jpg
 本邸と同じく登録有形文化財の洗濯室。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1351178.jpg
 通路に面した本邸側にあった焚き口。鋳鉄製です。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1363942.jpg
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1365782.jpg
 別棟の離れです。この建物はヴォーリズ設計ではありませんが、やはり母屋を意識した意匠になっています。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1392025.jpg
 「その1」で煙突の再生工事中と書きましたが、古い煙突が保管してありました。現在詳細の調査中だそうです。鉄のアングルとフラットバーが補強材として入り、さらに写真の上の方には金網のラスを入れてモルタルで固めたように見えます。
 言い忘れましたが、大きな煙突があるので当然あると思った暖炉はありません。今のだるまストーブの排気管がつながっていただけらしいです。煙突は主として装飾目的だったようです。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1313488.jpg
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_13132475.jpg
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_13134242.jpg
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1314720.jpg
 西側正面玄関の煉瓦の上がり口を見ています。スペイン瓦を短く切ったような飾り縁が面白い。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_13163434.jpg
 この写真は昨年5月に銀月アパートメントの方から撮った駒井家住宅の遠景です。中に入ってみて分かりましたが、右奥が母屋、その手前が洗濯室と外壁。左側が離れですね。
京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_13192670.jpg
 やはり行ってよかったです。小ぶりながら、いや小ぶりだからこそ、ヴォーリズらしさが凝縮した住宅建築の傑作。時期的にも彼の最盛期の作品です。

Pe’s Poem  「風になる日」京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_1323143.jpg


  粉々になった からだ
  さーっと 優しく掬い上げ
  風の中で
  ぼくら きんぎんすなご
  舞い上がり 空を流れる
  
  チカチカときらめき
  キラキラと笑い
  フワフワと囁き
  うつらうつら
  ぼくら 美しい5月の朝になる
  
  ・・・わたしたち どこへいくの
  
  懐かしい声が 聞こえる
  空耳のように 聞こえる
  広い空のどこか
  はなればなれの光りの粒
  ぼくら 遠い響きになる
  
  なりそうで なれない 夢の途上で
  木々の先端で 葉っぱの上で
  すべる 揺れる京都の駒井家住宅(駒井卓・静江記念館)を内覧(その2)_c0094541_13283161.jpg
  宙づりのブランコで
  遊ぶ
  
  ぼくら 遊ぶ
  出会って 恋をして
  ケンカして 別れて 大きくなった
  どんどんどんどん 大きくなった
  風の中で 大きくなった
  
  風を吸って 風を吐いて
  風を吸って 風を吐いて
  大きくなって 割れた
  風船
  飛び散った 風船
  
  五色 七色 虹が立つ
  雨上がりの空
  絶妙のバランスで溶けあいながら
  ふたたび ぼくら
  一陣の 風になって
   
  ・・・つぎは あの橋わたっていく
 
by gipsymania | 2007-07-14 13:32 | 建築


<< 太田酒造貴賓館(旧小寺源吾別邸) 京都の駒井家住宅(駒井卓・静江... >>