![]() 見ようと思っていたのは第2園舎(旧バプテスト伝導社団神父レイ邸)1905(明治38年)。撮ってきたのは第1園舎であることが判明。しかしこの第1園舎もただものではない、ということでさらに調べると、なんとヴォーリズ建築ではありませんか。 ヴォーリズの建築リストをあらためて見ると確かに、1930(昭和5)年に「下関教会」があります。ヴォーリズ建築の現存有無はかなり調べたはずですが、見落としでした。「下関教会」だけでは候補が多いのと、多分検索結果が現在の「下関バプテスト教会」で、あまりに新しいので、現存していないと思いこんだようです。 結局決め手になったのは、めぐみ幼稚園のHPでした。 http://megumi-y.ftw.jp/u32373.html 以下、転載します。 「3つある園舎のうち、一つは明治期に建てられた洋館、一つは戦前に建てられた教会を使っています。このたび当幼稚園の第1園舎と第2園舎が、国の登録有形文化財に登録されることとなりました。 第1園舎(旧下関バプテスト教会)1930年建築。ヴォーリズ建築事務所の設計。塔屋・会堂・側廊部分によって構成される。室内、外共に装飾は少ないが、塔屋部分の玄関や2階窓の手すりなど、装飾的要素が多い。現在1階屋内は多目的室として、塔屋部分2階は本読みの部屋、半地下室は大工室となっており、全て保育室として活用されている。」 めぐみ幼稚園第1園舎(旧下関バプテスト教会)1930(昭和5)年 登録有形文化財 施工 : 不明 下関市上田中町2-13-26 撮影 : 2008.5.2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by gipsymania
| 2008-06-11 17:44
| 建築
|
ブログジャンル
検索
タグ
学校(76)
住宅(75) 滋賀(75) 教会(68) 兵庫(59) Pe's Poem(49) 神戸女学院(32) その他(31) 京都(29) 公共施設(27) 書籍(23) 大阪(21) 福岡(19) 東京(19) 長野(18) 関西学院(14) YMCA(10) Gitano Family(7) レストラン・カフェ(6) 同志社(5) 最新のトラックバック
お気に入りブログ
そういうことか! 「古都」大津 湖国から たんぶーらんの戯言 こんにちわ!エスプリな毎... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 窓の図鑑 近代建築Watch 糸巻きパレットガーデン レトロな建物を訪ねて 関根要太郎研究室@はこだて Ellas Baila ... 夢と希望 記事ランキング
ヴォーリズリンク
ライフログ
その他のジャンル
以前の記事
2014年 12月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||