1
文化庁は今年の4月20日に新たに166件を登録有形文化財に登録することを文部科学大臣に答申。
その中にヴォーリズの教会建築が2件登録されることになりました。新たに登録されるのは名古屋市の日本福音ルーテル復活教会と近江八幡市の日本基督教団近江金田教会礼拝堂で、いずれも戦後の建物です。 これで国の登録有形文化財に登録されたヴォーリズ建築は、ほぼ50件になりました。一部、室谷邸や日本基督教団福島教会という古い登録物件が消えていく中で、うれしいニュースでした。(2012.6.18) 二つの教会の他の写真は↓の下線部をクリックすると見ることができます。 ![]() 日本福音 ルーテル復活教会 旧復活ルーテル教会 1953(昭和28)年 登録有形文化財 愛知県名古屋市東区徳川町2303 撮影 2007.1.26 ![]() 日本基督教団近江金田教会 1950(昭和25)年 登録有形文化財 滋賀県近江八幡市鷹飼町1575 撮影 2006.9.23 & 24 ▲
by gipsymania
| 2012-06-18 11:28
| 建築
![]() 昨年も見に行きましたが、今年も恒例の小阪謙造作品展-W.M.ヴォーリズ建築文化遺産を描く-が大阪府高槻市北園町13-30にあるアートデアート・ビュー/ART de ART View というこじんまりした庭のある民家を利用したギャラリーで開催されています。(無料 6月6日~11日) 去年の作品展で買ったカレンダーがお気に入りだったので、今年も欲しいと思っていましたが、残念ながら売り切れ。既に来年のカレンダーを予約受付中とか。ともかくヴォーリズ建築の絵を楽しみ、絵葉書を購入しました。少なくともここ高槻市では毎年開催されるようなので楽しみです。 撮影 : 2012.6.9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日までですのでご注意ください。 ▲
by gipsymania
| 2012-06-10 10:11
| その他
![]() 自宅から近いので、すでに何回も訪ねているところです。ヴォーリズ展があるというので、何か面白い本や地元高槻在住の小阪謙造(こさか けんぞう)のカレンダーが売っているかも知れないという期待を持って・・・。結局はそういうイベントはなく、パネルと遺品などの展示だけでした。 大阪医科大学歴史資料館 旧大阪医科大学別館 1930(昭和5)年 登録有形文化財 大阪府高槻市大学町2-7 撮影 2012.6.3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by gipsymania
| 2012-06-04 10:59
| 建築
1 |
ブログジャンル
検索
タグ
学校(76)
滋賀(75) 住宅(75) 教会(68) 兵庫(59) Pe's Poem(49) 神戸女学院(32) その他(31) 京都(29) 公共施設(27) 書籍(23) 大阪(21) 東京(19) 福岡(19) 長野(18) 関西学院(14) YMCA(11) Gitano Family(7) レストラン・カフェ(6) 同志社(5) 最新のトラックバック
お気に入りブログ
そういうことか! 「古都」大津 湖国から たんぶーらんの戯言 こんにちわ!エスプリな毎... クロアチアの碧い海の夢 日本庭園的生活 窓の図鑑 近代建築Watch 糸巻きパレットガーデン レトロな建物を訪ねて 関根要太郎研究室@はこだて Ellas Baila ... 夢と希望 記事ランキング
ヴォーリズリンク
ライフログ
その他のジャンル
以前の記事
2014年 12月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||